住民課で出せる 各種証明書のご案内(住民票や戸籍の請求などに使う請求書は、こちらのページからダウンロードできます!)
- 更新日:2024年7月30日
- ID:2364
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
各種証明
項 目 | 部 数 | 金 額 | 項 目 | 部 数 | 金 額 |
---|---|---|---|---|---|
住民票の写し(全部) | 1通 | 300円 | 戸籍謄(抄)本・全部(一部)事項証明書 | 1通 | 450円 |
住民票の写し(一部) | 1通 | 300円 | 改製原戸籍謄(抄)本 | 1通 | 750円 |
住民票記載事項証明書 | 1通 | 300円 | 戸籍届出受理証明書 | 1通 | 350円 |
住民票の閲覧 | 1件 | 300円 | 身分証明書(破産・成年被後見人の証明) | 1通 | 300円 |
戸籍の附票 | 1通 | 300円 | 戸籍届書記載事項証明書 | 1通 | 350円 |
印鑑登録証再交付 | 1件 | 300円 | |||
転出証明書 | 1通 | 無料 | 印鑑登録証明書 | 1通 | 300円 |
その他の証明 | 1通 | 300円 |
印鑑登録証明書交付申請書
- 印鑑登録証明書交付申請書
証明書発行には、必ず印鑑登録証(カード)が必要です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
住民票等交付申請書
- 住民票等交付申請書
交付申請には、マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証等の本人確認が必要です。本人や同世帯の親族以外の方が申請される場合は別途「委任状」が必要となります。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
戸籍謄抄本請求書
- 戸籍謄抄本等請求書
請求には、マイナンバーカード・運転免許証等の本人確認が必要です。また、戸籍に記載されている方との関係が確認できない場合は、親族関係が確認できる資料の提示を求めることがあります。(請求する方の戸籍謄本等)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
※(注意)第三者請求について
・第三者請求(自己の権利行使等を目的とする場合)については、委任状の提出は不要になります。
・この場合、権利または義務が発生する原因となった具体的な事実やその内容の概要等を明らかにして交付請求する必要があります。そして、正当な請求であることを確認するため本人確認資料のほか、必要に応じて疎明資料の提出を求めることがあります。
【郵送用】住民票等請求書
- 【郵送用】住民票等請求書
住民票等を郵送請求をするには、本人確認書類のコピー等が必要です。(下記「本人確認となるもの」並びに「郵送請求に必要なもの」を参考にしてください。)また、代理人が申請される場合は別途「委任状」が必要となります。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
【郵送用】戸籍謄抄本等請求書
- 【郵送用】戸籍謄抄本等請求書
戸籍謄本等を郵送請求をするには、本人確認書類のコピー等が必要です。(下記「本人確認となるもの」並びに「郵送請求に必要なもの」を参考にしてください。)また、代理人が申請される場合は別途「委任状」が必要となります。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
委任状
- 委任状
代理人が請求する場合に必要です。委任者がすべて記入してください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
・不当な目的に使用される恐れがある場合は請求に応じることができません。請求の際には使用目的や疎明資料を確認します。
・印鑑登録証明書を申請される際には「印鑑登録証カード」が必要となります(登録されている印鑑は必要ありません)。「印鑑登録証カード」がない場合は印鑑登録証明書は交付できません。
・申請者の本人確認を実施しておりますのでマイナンバーカードや運転免許証などの本人確認書類をご持参ください。本人や同世帯の親族以外の方が申請される場合は別途「委任状」が必要となります。
提 示 数 | 本 人 確 認 書 類 |
---|---|
1つの提示でよいもの | マイナンバーカード・運転免許証・パスポート・住基カード(写真付)・在留カード等、官公署が発行し、本人の顔写真が貼付された免許証または許可証 |
2つの提示が必要なもの(A) | 健康保険証・年金手帳・年金証書・介護保険被保険者証・住基カード(写真なし)・郵送請求書に押印した印鑑の印鑑登録証明書 |
2つの提示が必要なもの(B) | 社員証・学生証・官公署が発行した資格証明書で、本人の顔写真が貼付されているもの |
※2つの提示が必要なものについては(A)から2つ、若しくは(A)(B)から1つずつをご用意ください。
○交付請求書(郵送用) |
○交付手数料 ・・・ 郵便局で「定額小為替」を必要な通数分購入し同封してください。 |
○請求者の本人確認書類 ・・・ 上記「本人確認となるもの」を参考にしてください。 |
○返信用封筒 ・・・ 返信先の住所・氏名をはっきり書いて、返信用切手を貼ってください。 |
(除籍謄本等を何通も請求される場合は、大きめの封筒と返信用切手を多めにご用意ください。) |
※上記、必要書類等を同封の上 郵送請求をしてください。
問い合わせ・窓口受付時間
安堵町役場・住民課
電話:0743-57-1511(内線:212・213)
午前8時30分から午後5時15分まで
(土・日・祝日、年末年始を除く)
お問い合わせ
安堵町役場住民課[1階]
電話: 0743-57-1511
ファックス: 0743-57-1525
電話番号のかけ間違いにご注意ください!