ふるさと安堵応援寄附金のご案内
- 更新日:2017年12月16日
- ID:1584
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
安堵町について
安堵町は、奈良盆地の北西部に位置する人口約7,120人の小さなまちです。
かつて飛鳥時代には、聖徳太子が飛鳥と斑鳩宮を行き来したとされる太子道が通っていました。また、大和川の水上交通の要地であり、戦前には天理軽便鉄道の走る交通の要衝でありました。近世には、多くの輝いた人材を輩出しております。奈良県の再設置運動の功労者 今村勤三氏や人間国宝で文化勲章を受けた近代陶芸の巨匠 富本憲吉氏などが生まれ育った町でもあり、昭和50年代から大阪圏のベッドタウンとして発展し平成28年に町制30周年を迎えることができました。しかし、世の中で起こっているさまざまな社会問題や社会状況の変化は、安堵町においても例外ではなく、少子高齢化・人口の減少といった形で現れています。
安堵町では、それらの諸問題を解決し、みなさんからもっと愛される町になるために、安堵町を応援したいと思っていただいている方からご支援をいただき、「小さくてもキラリ光る活力あふれるまち あんど」にご賛同していただき、お力添えをいただきますようお願いいたします。
活用する事業を増加しました。
みなさんからいただいた寄附金は、みなさんの思いが活かされるよう次の事業に、有効活用します。
申請の際に、使って欲しい事業をお選びください。 希望がない場合は、「町長におまかせ」に活用させていただきます。
番号 | 事 業 | 主な活用内容 |
---|---|---|
1 | 歴史や文化の継承・情報発信に関する事業 | ・歴史民俗資料館における文化・芸術の保存・継承事業 ・文化財保存事業 ・観光資源発掘保存活用事業 |
2 | 健康・生きがいづくりに関する事業 | ・みんなで育てる健康づくり事業 ・生きがい活動支援事業 |
3 | 地域の振興に関する事業 | ・毎年8月に開催される、ふれあい盆踊りおよび花火大会の充実 |
4 | 安全で快適なまちづくりに関する事業
| ・ごみの減量化とリサイクル活動事業 ・町内美化推進事業 ・安心安全対策事業 ・その他、まちづくり活性化に関する事業 |
5 |
教育および子育て支援の充実に関する事業
| ・子育て支援事業 ・こども園・子育て広場、一時預かり、小学校、中学校における教育環境の設備・備品の充実 ・休日の課外活動やクラブ活動、文化活動における子どもが参加する事業の充実を図るための講師や備品の購入・修理に要する経費 |
6 |
定住促進に関する事業
| ・空き家の購入、改築、除却の補助事業 |
7 |
町長におまかせ | ・ふるさと納税の使途を町長にお任せいただく |
寄附の申込方法
オンラインでのお申込み
ファックスまたはメールでのお申込み
次の寄附申込書をダウンロードいただき、必要事項をご記入いただき、安堵町役場総合政策課宛に、次の申込方法により送付してください。
寄附申込書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
a.郵送による
郵便番号:639-1095
住 所:奈良県生駒郡安堵町大字東安堵958番地
宛 先:安堵町役場 総合政策課 宛
b.ファックスによる
ファックス番号:0743-57-1526
c.メールによる
メール:sougouseisaku@town.ando.lg.jp
2.寄附申込書を受取り次第、申込内容を確認します。確認後、寄附受入書を送付しますので、申込の際ご指定いただいた方法により、払込をお願いします。
納入区分 | 説 明 |
---|---|
金融機関での振込 | 寄附申込後に、安堵町役場総合政策課から「寄附受入書」を郵送しますので、同封の振込先口座情報をご確認いただき、各金融機関の窓口、ATM、ネットバンキング等にて振込みをお願いします。 ※振込手数料は、恐縮ですが寄附をされる方のご負担となります。 |
郵便局・ゆうちょ銀行で払込 | 寄附申込後に、安堵町役場総合政策課から「寄附受入書」を郵送しますので、同封の振込先口座情報をご確認いただき、郵便局またはゆうちょ銀行の窓口、ATM、ネットバンキング等にて払込みをお願いします。 ※払込手数料は、恐縮ですが寄附をされる方のご負担となります。 |
現金書留で送金 | 寄附申込後に、安堵町役場総合政策課から「寄附受入書」を郵送しますので、現金書留封筒により、郵便局の窓口で送金してください。 ※郵送料は、恐縮ですが寄附をされる方のご負担となります。 〒639-1095 奈良県生駒郡安堵町大字東安堵958番地 安堵町役場 総合政策課 ふるさと安堵応援寄附金 担当 宛 |
3.役場にて寄附金の入金を確認した後、寄附金領収書を送付します。この領収書は、確定申告の際に税制上の優遇措置(控除等)を受けるのに必要になります。再発行はいたしかねますので、大切に保管をお願いします。
寄附の額
寄附金の額は、一口1,000円から受け付けます。ただし、一口の金額に満たない場合でもご相談ください。
申込方法
寄附の優遇税制度について
所得税の確定申告または住民税の申告が必要です。
申告の際には、寄附金の領収書が必要ですので、大切に保管してください。
確定申告書作成コーナー(国税庁ホームページ)(外部サイトリンク)(別ウインドウで開く)
ワンストップ特例制度(総務省:ふるさと納税ポータルサイト)(外部サイトリンク)
ワンストップ特例申請書
ワンストップ特例申請事項変更届出書
ワンストップ特例制度の申請書は、ふるさと納税を行った年の翌年1月10日までに総合政策課へご提出ください。
ワンストップ特例制度につきまして、詳しくは税務課にお問い合わせてください。
安堵町総合政策課 電話:0743-57-1513
寄附金の使途・成果
みなさんからいただいた寄附金は、「安堵町ふるさと基金」に積み立て、寄附の申込の際にご希望された事業に充てます。
その成果については、随時ホームページ等でお知らせします。
その他
寄附は、みなさんの善意の意志によるものでありますので、決して寄附を強要するものではありません。
ふるさと安堵応援寄附金は、安堵町から電話やハガキなどで直接お願いをすることはありませんので、振り込め詐欺等に十分にご注意ください。
お問い合わせ
安堵町役場総合政策課[3階・2階]
電話: 0743-57-1511
ファックス: 0743-57-1526
電話番号のかけ間違いにご注意ください!