学校の通常再開に向けて(1)
- 更新日:2020年5月29日
- ID:2461
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
![](images/clearspacer.gif)
感染の第二波を防ぐために
先週からの段階的登校を経て、いよいよ来週6月1日(月)より学校を通常再開させます。いくつかの地域では第二波の恐れが懸念されており、まだまだ油断はできない状況ではありますが、職員・生徒そしてご家庭や地域の協力を得ながら、徐々に学校のあるべき姿が取り戻せたらと考えています。
また、来週からは全日授業に合わせて給食もスタートさせます。例年と同じようにはいかないため、安全に配慮しながら当分は試行錯誤を繰り返して参ります。(給食の様子は次回のお知らせで掲載させていただきます。)
なお、部活動については6月9日(火)からの再開を予定しています。長期間の運動不足や熱中症にも配慮しながら、徐々に活動内容を充実させていければ・・・と思っています。
学校再開になっても、何かと「いつもどおり」には出来ないことが生じてくると考えます。保護者や地域の皆さまには、引き続きご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
安堵中学校 校長 久保茂樹
安堵町教育委員会より、フェイスシールドを全職員に配布していただきました。基本はマスク着用で授業を行っていますが、教科によって、必要な場面で併用していきたいと思います。
英語の授業では、正しい発音を習得する必要があるため、口の動きを見せる必要があります。最初は先生も生徒も、違和感があるかとは思いますが、適宜必要な場面で使用させていただきます。
先日、安堵町青少年健全育成協議会より「感染予防マスク」をいただきました。マスクが入手できないご家庭の生徒やマスクを忘れた生徒の皆さんに配布させていただきたいと思います。吉田会長様、ありがとうございます。
お問い合わせ
安堵町役場安堵中学校
電話: 0743-57-2028
ファックス: 0743-57-3707
電話番号のかけ間違いにご注意ください!