【令和2年6月1日】安堵町立学校の再開について
- 更新日:2020年6月1日
- ID:2445
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
安堵町立学校の再開について
保護者の方におかれましては、長期にわたる町立学校の臨時休業で、各ご家庭において家庭学習や規則正しい生活指導など、多くのご負担をおかけし、ご協力をいただいておりますことに感謝申し上げます。
さて、安堵町立学校では、子どもたちの学習機会の確保、生活環境を整えるため、5月31日までの臨時休業期間中に段階的に登校日を設け、令和2年6月1日から授業を再開しました。
奈良県における新型コロナウイルス感染症の新規感染者は減少傾向にありますが、当面の間は感染防止に細心の注意を払い、学校においては、感染症予防対策として以下の取り組みを行います。
(1)こまめな手洗い・うがいを励行します。
(2)登校時はマスク着用を基本とし、咳エチケットの徹底を行います。
(3)教室は2か所以上の窓または扉を開けるなどし、効果的な換気を行います。
(4)児童生徒間の席の間隔を広く保ち、密になる状況を作らないよう努めます。
(5)多くの児童生徒が利用し触れる場所は、消毒液等を使用し1日1回以上清拭します。
なお、保護者の方におかれましても本取り組みについてご理解いただきますとともに、ご家庭においても引き続き下記の感染予防対策をとっていただきますようお願い申し上げます。
(1)登校前に体温を計り、発熱、だるさや風邪の症状、味覚・嗅覚の異常等がないことを確認し、左記の症状がある時は登校を控えてください。
(2)登校時はマスクを着用してください。マスクが用意できない場合、忘れたときは学校で配布します。
(3)帰宅後はすぐに手洗い・うがい・着替え(可能な範囲で洗顔や入浴)を行ってください。
(4)旅行や感染流行地域へ行くことは控えてください。
令和2年度の夏期休業期間について
安堵町立学校では、夏期休業を利用して学校ICT環境の整備、安堵小学校のトイレ改修工事、小中学校給食共同調理の準備工事等を予定しておりますが、これまでの臨時休業措置の代替として夏期休業の短縮を検討しております。
日程等詳細が決まりましたら学校を通じてお知らせします。弁当の持参など、各ご家庭にご負担をおかけすることも予想されますが、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
お問い合わせ
安堵町役場教育推進課 [2階]
電話: 0743-57-2033
ファックス: 0743-57-1526
電話番号のかけ間違いにご注意ください!