高齢者等インフルエンザおよび新型コロナウイルス予防接種のお知らせ
- 更新日:2024年9月26日
- ID:383
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
高齢者等のインフルエンザ予防接種および新型コロナウイルス予防接種は、令和6年10月1日から始まります。
それぞれの感染症の重症化を予防するための予防接種で、個人予防のために行うものです。
自らの意思と責任で、接種の有無を決めましょう。
接種を希望される場合は、ご自身で事前に医療機関への予約をお願いいたします。
対象者
(1)満65歳以上の住民で接種希望者
(2)満60歳以上65歳未満の住民で心臓、じん臓、呼吸器機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有する方で接種希望者(障害については身体障害者手帳1級に相当する程度)
※(2)に該当する方は事前に健康福祉推進室(福祉保健センター内)まで問い合わせてください。
費用(自己負担額)
・インフルエンザ予防接種
自己負担額:1,000円
・新型コロナウイルス予防接種
自己負担額:3,500円
※生活保護受給者は自己負担なし
接種回数
1回
基礎疾患をお持ちの方等で医師の判断で2回接種が必要とされた方は、
2回目は任意接種となり、接種費用は全額自己負担となります。
接種期間
・インフルエンザ予防接種
令和6年10月1日から令和7年1月31日
・新型コロナウイルス予防接種
令和6年10月1日から令和7年3月31日
接種医療機関
- 王寺周辺広域圏7町(平群町・三郷町・斑鳩町・安堵町・上牧町・王寺町・河合町)の広域医師会員の医療機関、および大和郡山市のおおさかクリニック、小泉診療所、牧浦内科、壬生医院での接種は、直接医療機関へ予約してください。(壬生医院では、新型コロナウイルス予防接種の実施はありません。)
- 上記以外の医療機関で接種を希望される方は、事前の手続きが必要です。健康福祉推進室窓口(福祉保健センター内)へお越しください。
※事前の手続きは令和6年9月30日(月)からです。ご注意ください。
お詫びと訂正
10月号広報に誤って「事前の手続きは令和6年9月29日以降」と記載されています。訂正してお詫びします。
接種にあたって
<体調のよいときを選びましょう>
かかりつけ医や接種医と、接種の可否についてよく相談し、判断してから受けましょう。
副反応の出現についても、接種時に渡される説明書をよく読んでご理解のうえ、ご判断ください。
<接種後は体調の変化に気をつけましょう>
副反応として接種後から数日の間に発熱や寒気、頭痛、だるさ等を認めることもあります。
また、稀ですが接種後30分以内にショック(じんましん、呼吸困難等)があらわれることもあります。
<その他の予防接種との間隔>
新型コロナワクチンと他のワクチンとの同時接種については、特に医師が必要と認めた場合に可能です。
また、他のワクチンとの接種間隔に制限はありません。
お問い合わせ
安堵町役場健康福祉推進室[福祉保健センター]
電話: 0743-57-1590
ファックス: 0743-57-1592
電話番号のかけ間違いにご注意ください!