1年生 給食の準備・片付けが早くなりました。(安堵中学校)
- 更新日:2021年5月20日
- ID:2785
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
自分の役割をしっかりと果たすことから・・・
4月12日(月)から始まった今年度の給食も約1カ月。(ゴールデンウイークを除く)が過ぎました。初めは、準備や片付けに多くの時間を費やしていた1年生てすが、今はとても早く準備・片付けができるようになってきました。私も一緒に配膳を手伝っていますが、子どもたちの手際が日に日に良くなっていくことに感心しています。こうした意味で給食活動はとても意義のあるものだと実感しています。まだまだコロナ禍の影響で「楽しく食べる」という状況ではありませんが、自分の役割をしっかりと果たすこと、協力し助け合いながら物事を進めることをこうした活動から学んでくれたらと思っています。
安堵中学校 校長 久保茂樹
昨年同様、ランチルームで必要最小限の人数(係の生徒と学年の教員)で準備しています。食缶・食器の運搬、配膳が終わると係以外の生徒がプレートを取りに来て教室に戻ります。教室では班にせず、同じ方向を向いてマスクを外し無言で食べています。早くコロナが収束し楽しく給食の時間が過ごせればと願っています。
お問い合わせ
安堵町役場安堵中学校
電話: 0743-57-2028
ファックス: 0743-57-3707
電話番号のかけ間違いにご注意ください!