芸術の秋を堪能しました!(安中祭を終えて・・・)
- 更新日:2020年10月26日
- ID:2582
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
感動をありがとうございました。
本日、10月23日(金曜日)少し肌寒い天候ではありましたが、安中祭が開催されました。今日まで、時間の少ない中、子どもたちは勉強や部活動などの時間をうまく調整して、準備や練習をしてくれました。最後の講評では「合唱が始まり、歌声が聞こえてきたとたん少し目頭がじわっと熱くなりました。3年になるとここまで完成された合唱ができるようになるのか・・・1年・2年のみなさんのこれからが楽しみです。3年の歌声を聞いてウルっときてしまったのは、あと半年で卒業してしまうのかとの思いが浮かんできたからだろう思います。吹奏楽部や有志の発表も完成度が高く、素晴らしかったと思います。感動をありがとうございました。」と伝えさせていただきました。
最初のあいさつでは、生徒たちの挑戦しようとする姿に触発され、「私も何かにトライしたい!」と思い、つたない英語でスピーチをさせていただきました。(内容は、英語の先生に添削していただきました。)以下がその内容です。
Good afternoon everyone.
Welcome to Ando Junior Hi School.
Today is our Cultural Festival.
I know you didn’t have much time to practice.
Please do your best and enjoy your performance.
Today I am happy to see all of you.
I hope all the parents encourage their children not to give up.
Do your best and have fun.
Thank you.
※ 今回の安中祭開催に際しては体育大会同様、3年生の保護者2名までという制限を設けさせていただきました。ご参加いただいた3年生保護者の皆さま、そしてコロナ対策のため自粛いただいた1年生および2年生の保護者の皆さまのご協力本当に感謝いたします。
安堵中学校 校長 久保茂樹
合唱コンクールは1年生A組から順に、3年生までの6クラスで競い合いました。歌声の力強さやハーモニーを聞いていると子どもたちの成長を感じます。「あんな風に歌いたい」という憧れの存在があることは、下級生にとって何よりの励みだと思います。
吹奏楽部は、3曲(アンコールを含むと4曲)演奏してくれました。軽快なリズムと力強い音の重なり・・・思わず身体を動かしている自分がいました。生徒や保護者の手拍子もあって大盛り上がりでした。(私事ですが、アンコールの発声のタイミングを間違えて申し訳ありません!)
有志は1年から3年まで、5組が出てくれました。事前に行ったオーディションからさらに磨きがかかっており、どの発表も素晴らしものでした。ダンスから歌まで・・・そして笑いもあってバラエティに富んだ有志発表でした。
有志の発表の中では、特に映画館で見たような?キャラクターが登場して会場は笑顔に包まれました。「ノーモア○○泥棒」ではなく、司会者からはどんどんカメラやビデオで撮ってくださいねとの保護者への声掛けがありました。
※くどいようですが、SNSへの投稿など、プライバシー保護へのご協力よろしくお願いします。
夏期休業期間が短かったせいで、いつものようなボリュームのある展示発表は叶いませんでしたが、国語科、理科、美術科の作品を「文化週間」として今日まで廊下に展示させていただきました。
お問い合わせ
安堵町役場安堵中学校
電話: 0743-57-2028
ファックス: 0743-57-3707
電話番号のかけ間違いにご注意ください!