短所を長所に?リフレーミングの薦め!
- 更新日:2020年6月8日
- ID:2476
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
リフレーミングで心元気に!
「物事の見方」を変えると「受け止め方」が変わります。自分の中で「短所」だと思っていることも、味方を変えると「長所」に変わります。
リフレーミングをすることで、自分や友達の良い所が、見えてくるのではないでしょうか・・・?
養護教諭 南 裕加
※リフレーミング(reframing)とは、「物事を見る枠組み(フレーム:frame)を変えて、別の枠組みで見直す(re-frame)」という意味です。例えば、グラスに水が半分入っているとき、「半分しか入っていない!」という捉え方と、「半分も入っている!」という捉え方がありますよね。(状況は同じなのに・・・)
保健室前に掲示しています。気軽に利用してくださいね!
短所だと思っていたことが・・・長所に?見方を変えれば、世界も変わります。
※みんなが利用できるように、丁寧に扱ってくださいね!
お問い合わせ
安堵町役場安堵中学校
電話: 0743-57-2028
ファックス: 0743-57-3707
電話番号のかけ間違いにご注意ください!