ため池ハザードマップについて
- 更新日:2021年6月21日
- ID:2812
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ため池ハザードマップとは?
ため池ハザードマップは、万が⼀の地震や⼤⾬によってため池が決壊するおそれのある場合
または決壊した場合に迅速かつ安全に避難するために役⽴つ情報を提供するものです。
また、住⺠のみなさんがため池ハザードマップを通じて、想定される被害を知ることで、
地域の防災・減災⼒の向上に取り組まれることを⽬的としています。
ため池ハザードマップの注意点
自然災害とは複雑なものであり、その決壊箇所や発生規模などを特定することはできません。よって、ため池ハザードマップに浸水想定区域や避難場所等を記載しておりますが、想定を超える降雨や隣接する河川の氾濫等により、この浸水想定区域に指定されていない区域においても浸水する場合や、想定される水深が実際の浸水深と異なる場合があります。
ハザードマップで安全とされている地域にいると安心感から避難をしなくなることがありますが、現実にはその被害想定を大きく越える災害が発生する可能性もゼロではありません。そのことを念頭において臨機応変に対応することが重要となってきます。例えば避難所に避難する余裕がない場合等、状況によっては自宅の2階など高い所に待機する垂直避難も有効な手段です。
浸水は徐々に広がっていくため、浸水区域全体で同時に発生することはなく、浸水深は瞬間の最大深さであり継続的な深さを示したものではありません。
なお、ため池ハザードマップが公表されたため池が直ちに危険であることを示すものではありません。
落戸池ハザードマップ
千原池ハザードマップ
中池ハザードマップ
藤池ハザードマップ
下池ハザードマップ
木戸池ハザードマップ
佃池ハザードマップ
高瀬池ハザードマップ
新池ハザードマップ
北野上池ハザードマップ
柳原古池(北野中池)ハザードマップ
お問い合わせ
安堵町役場事業課[2階]
電話: 0743-57-1511
ファックス: 0743-57-1526
電話番号のかけ間違いにご注意ください!