ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

現在位置

あしあと

    高齢者肺炎球菌予防接種のお知らせ

    • 更新日:2025年4月1日
    • ID:3682

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    高齢者に対する肺炎球菌ワクチンによって、重症な肺炎などにかかることを予防できます。 

    肺炎球菌感染症とは、肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。

    この菌は、主に気道の分泌物に含まれ、唾液などを通じて飛沫感染します。

    日本人の約3~5%の高齢者では鼻や喉の奥に菌が常在しているとされます。

    これらの菌が何らかのきっかけで進展することで、気管支炎、肺炎、敗血症などの重い合併症を起こすことがあります。

    接種を希望される方は、体調が良い時に、計画的に受けましょう。

    対象

    (1)満65歳の方

    接種期間は、65歳の誕生日から66歳の誕生日を迎える前日までです。

    対象の方には、65歳の誕生日を迎えられた翌月に、接種時に必要な書類を個別で郵送させていただきます。

    (2)満60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器機能・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいを有する方

    接種回数

    1回 ※過去に接種したことがある方は公費負担の対象外です。

    接種費用

    自己負担額4,000円 ※生活保護受給者は無料です。

    (1)、(2)以外の方で接種される場合は任意接種となり、費用は全額自己負担となります。


    ◎予防接種の手続きについて

    西和7町(安堵・斑鳩・三郷・平群・王寺・河合・上牧)以外で接種を希望される場合は、相互乗り入れ承認書が必要となりますので、健康福祉推進室(福祉保健センター内)までお越しください。

    お問い合わせ

    安堵町役場健康福祉推進室[福祉保健センター]

    電話: 0743-57-1590

    ファックス: 0743-57-1592

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    安堵町

    安堵町役場 〒639-1095 奈良県生駒郡安堵町大字東安堵958番地 役場庁舎へのアクセス

    電話:0743-57-1511(代表)ファックス:0743-57-1526 

    udfont

    安堵町の位置

    人口・世帯数

    • 人口6,949人
    • 世帯3,600世帯
    • 男性3,296人
    • 女性3,653人

    2025年4月1日現在

    Copyright (C) Ando Town All Rights Reserved.