台風による飛散物防止への協力のお願い
- 更新日:2023年9月5日
- ID:3583
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
台風発生時には、トタンや看板、養生シート、植木鉢、テレビのアンテナなどが強風で飛散することがあります。
飛散物が人に当たって怪我をさせたり、住居に当たって窓ガラスが割れたり、
また電柱や電線に接触することで停電が発生することもあります。
台風接近の際には、大雨が降る前、風が強くなる前に以下の対策をお願いします。
● 物干し竿や植木鉢など、庭やベランダに置いてあるものは固定する。または屋内へ入れる。
● ごみ箱や看板などの風で飛ばされやすいものは屋内へ移動する。
● 屋根の瓦やスレートなどは、緩んでいるところがないか点検し、補強する。
● 庭木には添え木、板塀には支柱を立てるなど、倒れる危険性のあるものは補強しておく。
ご自身やご家族、周囲の方の安全のためにご協力ください。
※ 倒れた電柱や、垂れ下がった電線は感電事故を発生させる可能性があります。
非常に危険ですので、絶対に近づかないでください。
お問い合わせ
安堵町役場危機管理室[1階]
住所: 奈良県生駒郡安堵町大字東安堵958番地
電話: 0743-57-1511
ファックス: 0743-57-1525
電話番号のかけ間違いにご注意ください!