大和茶で、ほっこり一息(安堵中学校)
[2020年12月10日]
ID:2616
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
朝夕がめっきり寒くなってきました。寒暖の差が激しい時期です、皆さまお体をくれぐれもご自愛くださいますようお願いいたします。
12月10日(木曜日)本日、全校生徒に「大和茶」を配布させていただきます。これは、昨日「一般社団法人 奈良県茶業会議所」の皆さまよりいただいたもので、郷土奈良県の地場産業を知るうえで、また地産地消の観点からも大切な機会であると考えます。本校でも、お昼の放送で意義について説明し、社会科や家庭科の授業においても触れさせていただく予定です。
安堵中学校 校長 久保茂樹
※以下は、お茶と一緒に配布させていただいたコメントです。
大和茶で ほっこり一息 心とからだ
新型コロナウィルス感染症の世界的な拡大により、奈良県の特産品である大和茶においてもインバウンドの減少や、需要の停滞などにより大きな影響が生じています。
そこで、奈良県茶業会議所では農林水産省の「茶販売緊急対策事業」を活用させていただき、大和茶を広く皆さまにご提供させていただくことになりました。この機会にぜひ大和茶を賞味いただき、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
一般社団法人 奈良県茶業会議所