ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

あしあと

    税務課で出せる証明書

    • 更新日:2022年6月16日
    • ID:64

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    税務課で出せる証明書について

    税務関係各種証明書の申請には、本人確認書類をご持参ください。

    なお、納税者または固定資産所有者以外の方が申請される場合には、委任状または同意書が必要ですので、あわせてご持参ください。

    税務課で出せる証明書
    種類内容 手数料 
    納税証明賦課税額・納付済税額・未納税額の証明 

    1枚につき300円 

    (軽自動車税の納税証明は無料)

    課税・所得証明

    申告該当年度の町民税・県民税の課税額および所得の種類・所得控除額の証明 

    1枚につき300円 
    非課税証明町民税・県民税が課税されていない理由などの証明1枚につき300円 
    事業証明個人および法人の事業所などの所在地の証明 1枚につき300円 
    評価証明 

    固定資産の物件ごとの所有者・所在地・地目(用途・構造・屋根・階数)・地積(床面積)・固定資産税評価額などの証明) 

    1枚につき300円 
    公課証明 評価証明の内容に加えて、物件ごとの 固定資産税課税額の証明1枚につき300円
    住宅用家屋証明 登録免許税が軽減されるための要件を満たす家屋であることの証明 1件につき1,300円

    固定資産課税台帳の閲覧

    固定資産課税台帳の閲覧 

    300円

    (縦覧期間中は無料)

    固定資産課税台帳記載事項証明 固定資産課税台帳記載事項の証明 1枚につき300円 
    固定資産名寄帳

    固定資産の所有者ごとの一覧表

    1件につき300円
    固定資産その他

    上記の他、土地・家屋に関する証明

    1枚につき300円 

    窓口・郵送請求での本人確認について

    申請者の本人確認を実施しておりますので、マイナンバーカードや運転免許証などの本人確認書類をご持参(窓口)または同封(郵送の場合はコピーを添付)してください。本人や同世帯の親族以外の方が申請される場合は別途「委任状」が必要となります。※委任者となる方の本人確認書類も必要です。

    本人確認(身分証明書)となるもの
     提 示 数本 人 確 認 書 類
    1つの提示でよいものマイナンバーカード・運転免許証・運転経歴証明書・パスポート・在留カード等
    2つの提示が必要なもの(A)健康保険証・年金手帳・年金証書・介護保険被保険者証・郵送請求書に押印した印鑑の印鑑登録証明書
    2つの提示が必要なもの(B)社員証・学生証・官公署が発行した資格証明書で、本人の顔写真が貼付されているもの
    ※2つの提示が必要なものについては上の(A)(B)から1つずつをご用意ください。

    郵送による各種証明の請求について

    各種証明については、下の請求用紙を使って、郵送により請求していただくことができます。ただし、一部郵送での請求ができないものがございますので、あらかじめご了承ください。※請求用紙は、必要事項が記載してあれば、任意の用紙でも結構です。

    1. 証明書請求用紙(郵送)
    2. 交付手数料・・・郵便局で「定額小為替」を必要な通数分購入し同封してください。必ず手数料と同じ金額を同封ください。
    3. 請求者の本人確認書類 ・・・ 上記「本人確認となるもの」を参考にしてください。(※コピーしたもの)
    4. 返信用封筒 ・・・ 返信先の住所・氏名をはっきり書いて、返信用切手を貼ってください。※証明書3枚までで84円切手です。

    郵送による証明書請求用紙等

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    郵送請求のおつりのお願い

    郵送請求に係る交付手数料については、定額小為替の同封をお願いしておりますが、おつりが発生した場合については、下記のいずれかの方法により返還することとしますので、ご理解ご協力を願います。

    (1)定額小為替で返還

    (2)定額小為替と切手で返還

    (3)切手で返還

    なお、切手での返還の場合、複数枚になります。

    ※参考※ 定額小為替は、郵便局で購入できます。購入手数料はご負担ください。


    安堵町

    安堵町役場 〒639-1095 奈良県生駒郡安堵町大字東安堵958番地 役場庁舎へのアクセス

    電話:0743-57-1511(代表)ファックス:0743-57-1526 

    udfont

    安堵町の位置

    人口・世帯数

    • 人口7,020人
    • 世帯3,572世帯
    • 男性3,326人
    • 女性3,694人

    2024年3月1日現在

    Copyright (C) Ando Town All Rights Reserved.