ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

現在位置

あしあと

    マイナンバーカードに関する手続きの休日窓口を開設します!3月は土曜日も開設!

    • 更新日:2023年3月1日
    • ID:3484

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    休日にマイナンバーカードの申請・交付・更新の手続きができます!


    平日に役場にお越しいただけない方のために、下記の日程で休日窓口を開設します。

    休日窓口で行える手続きは、マイナンバーカードの申請・交付・更新、電子証明書の更新およびマイナポイントの手続きです。

    すべての手続きには、必ずご本人がお越しください。




    と   き :3月25日(土)、26日(日)
          午前8時30分 から 午後8時 まで
          

    と こ ろ : 住民課1番窓口

    ☆4月以降の日程については、随時、広報およびホームページにてご案内します。

    マイナンバーカードの申請


    必要なもの : 通知カード・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)・本人確認書類(※)


    ☆申請時に写真撮影をご希望されない場合は、顔写真(縦4.5cm×横3.5cm、最近6ヶ月以内撮影、無帽、正面、無背景のもの)をご持参ください。





    マイナンバーカードの交付(交付通知書をお持ちの方のみ)


    必要なもの : 交付通知書・通知カード・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)・本人確認書類(※)

             マイナンバーカード(カードの更新をされた方のみ)





    マイナンバーカードの更新


    必要なもの : 有効期限通知書・本人確認書類(※)

    ☆申請時に写真撮影をご希望されない場合は、顔写真(縦4.5cm×横3.5cm、最近6ヶ月以内撮影、無帽、正面、無背景のもの)をご持参ください。

    電子証明書の更新


    必要なもの : 有効期限通知書・マイナンバーカード・本人確認書類(※)・現在設定済みの暗証番号





    マイナンバーカード・電子証明書の暗証番号の初期化


    必要なもの :マイナンバーカード・本人確認書類(※)





    マイナポイントの申請、健康保険証利用申込、公金口座登録

    必要なもの : マイナンバーカード・現在設定済みの暗証番号

           キャッシュレス決済サービスの決済ID・セキュリティコードがわかるもの

           通帳またはキャッシュカード(公金受取口座登録の場合)





    詳しくはマイナポイント事業HPをご覧ください。

    https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/


    ※本人確認書類

    運転免許証・パスポート・在留カードなど顔写真付の公的な身分証明書のうち1点。

    これらをお持ちで無い場合は、健康保険証・年金手帳・本人名義の預金通帳などのうち2点が必要になります。


    安堵町

    安堵町役場 〒639-1095 奈良県生駒郡安堵町大字東安堵958番地 役場庁舎へのアクセス

    電話:0743-57-1511(代表)ファックス:0743-57-1526 

    udfont

    安堵町の位置

    人口・世帯数

    • 人口7,087人
    • 世帯3,541世帯
    • 男性3,376人
    • 女性3,711人

    2023年3月1日現在

    Copyright (C) Ando Town All Rights Reserved.