新型コロナワクチン接種(4回目)のお知らせ
- 更新日:2022年6月1日
- ID:3237
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
4回目接種の有効性・安全性に関する知見、諸外国における対応状況を踏まえ、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化予防を目的として、実施されることになりました。
医療従事者および、高齢者施設等の従事者が、対象者に追加されました。

新型コロナワクチン4回目対象者
安堵町に住民登録がある方で、3回目の接種完了日から5か月以上経過した(1)・(2)の方が対象
(1)60歳以上の方
(2)18歳以上59歳以下の方で、
・国が定める接種の対象となる基礎疾患がある方
(※【国が定める接種の対象となる基礎疾患の内容】参照)
・医療従事者および、高齢者施設等の従事者

接種券付予診票について
・対象者(1)の方で、集団接種を申し込まれた方は、6月24日に予約日時のご案内と接種券付予診票を同封して発送しました。
集団接種を申し込まれなかった方も、6月24日に接種券付予診票を発送しました。
(集団接種申込のご案内と申込はがきは、5月27日にすでに発送しています。)
・対象者(2)の方は、事前に申請が必要です。
必要事項を記入した接種券発行申請書を添付して、お問い合わせ先へメールもしくは、ファックスで送付してください。福祉保健センター窓口での申請、電話でのお申し込みも可能です。
18歳の誕生日前でも事前申請は可能ですが、接種券付予診票の発送は誕生日月になります。
基礎疾患に該当するか、また接種の可否等については、主治医とよく相談してください。

※【国が定める接種の対象となる基礎疾患の内容】
1.次の病気や状態の方で、通院または入院している方
(1) 慢性の呼吸器の病気
(2) 慢性の心臓病(高血圧を含む)
(3) 慢性の腎臓病
(4) 慢性の肝臓病(肝硬変等)
(5) インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病またはほかの病気を併発している糖尿病
(6) 血液の病気(ただし鉄欠乏性貧血を除く)
(7) 免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む)
(8) ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
(9) 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
(10) 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
(11) 染色体異常
(12) 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
(13) 睡眠時無呼吸症候群
(14) 重い精神疾患(精神疾患で治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持または自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持)
2.基準(BMI30以上)を満たす肥満の方
※BMI=体重(キログラム)÷身長(メートル)÷身長(メートル)
【例】80キログラム÷1.7メートル÷1.7メートル=約27.7
【BMI30以上の目安】身長170センチメートルの方は体重86.7キログラム以上
身長160センチメートルの方は体重76.8キログラム以上
3.新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた方
接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【4回目接種用】
(ワード形式、27.38KB)
接種券発行の申請書
接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【4回目接種用】
(PDF形式、518.88KB)
接種券発行の申請書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ
健康福祉推進室(安堵町福祉保健センター内)
安堵町コロナワクチン専用電話 56-0567(コールゼロコロナ)(おかけ間違いに注意してください)
健康福祉推進室(福祉保健センター内) ファックス 57-1592 メールアドレス sukoyaka@town.ando.lg.jp
お問い合わせ
安堵町役場健康福祉推進室[福祉保健センター]
電話: 0743-57-1590
ファックス: 0743-57-1592
電話番号のかけ間違いにご注意ください!