ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

あしあと

    新型コロナウイルスのワクチン接種について

    • 更新日:2021年3月22日
    • ID:2704

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    安堵町では、新型コロナウイルスのワクチンの供給が可能となった際に、速やかに接種が実施できるように、関係機関と連携し、接種体制の準備を進めています。

    具体的な接種開始時期や接種場所が決まり次第、町のホームページや広報などで順次お知らせしていきます。

    現在ワクチン接種を受けられる方

    令和3月現在、ワクチンを受けられるのは、次の方です。

     医療従事者

    ※奈良県が実施しています。詳しくは優先接種の対象となる医療従事者などに該当する方からの専門相談窓口(別ウインドウで開く)へ問い合わせてください。

    接種順位

    国は全国民分のワクチンの数量の確保をめざしていますが、ワクチンは徐々に供給が行われるため、一定の接種順位を決めて接種が行われます。

    現時点では、次の順でワクチンを受けていただく見込みです。

     1.医療従事者

     2.高齢者(令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方)

     3.高齢者以外で基礎疾患を有する方や高齢者施設等で従事されている方

     4.それ以外の方

    ※妊婦や子どもが接種の対象となるかは、安全性や有効性の情報などを見ながら検討されます。

     1から3のそれぞれの範囲については厚生労働省ホームページ(別ウインドウで開く)でご確認ください。

    接種回数

    2回接種

    費用

    無料

    接種開始時期・場所

    原則、住民票所在地の市町村での接種となります。

    確保できるワクチンの納入時期や数量が確定していないため、日程や接種場所については、今後詳細が決まり次第追ってお知らせします。

    高齢者の新型コロナワクチンの接種券の発送時期

    令和3年4月初め


    高齢者接種の接種希望回答はがき返答しめきり

    令和3年4月16日(金)

    4月初めに送付する接種券と同封している回答ハガキに接種希望について記入して、期限までに返信してください。

    ワクチンの供給量にあわせて、集団接種を希望される方に日程の案内を後日送付します。

    ワクチンに便乗した詐欺にご注意ください

    行政機関がワクチン接種のために費用負担を求めることはありません。「お金を振り込めば、優先的に接種できる」などの不審な電話やメールにご注意ください。怪しいと思ったらご相談ください。

    国民生活センター新型コロナワクチン詐欺消費者ホットライン

    電話:0120-797-188(フリーダイアル)

    安堵町消費者生活相談(別ウインドウで開く)

    電話:0743-57-1511(内線121)

    関連リンク

    首相官邸のページ

    ワクチンについて皆さんに知っていただきたいこと<外部リンク>(別ウインドウで開く)

    厚生労働省のページ

    新型コロナワクチンについて<外部リンク>(別ウインドウで開く)

    厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
    受付時間:午前9時00分から午後9時00分(土日・祝日も実施)

    なお、新型コロナワクチン以外の新型コロナウイルス感染症に関する厚生労働省の電話相談窓口は従前どおり、下記のとおりです。

    新型コロナウイルス感染症に関する厚生労働省の電話相談窓口電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
    受付時間:下記参照(土日・祝日も実施)
    • 日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語:午前9時00分から午後9時00分
    • タイ語 : 午前9時00分から午後6時00分
    • ベトナム語 : 午前10時00分から午後7時00分

    安堵町

    安堵町役場 〒639-1095 奈良県生駒郡安堵町大字東安堵958番地 役場庁舎へのアクセス

    電話:0743-57-1511(代表)ファックス:0743-57-1526 

    udfont

    安堵町の位置

    人口・世帯数

    • 人口7,067人
    • 世帯3,606世帯
    • 男性3,350人
    • 女性3,717人

    2023年12月1日現在

    Copyright (C) Ando Town All Rights Reserved.