学校長の挨拶
[2020年4月15日]
ID:2390
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
安堵中学校保護者の皆さんへ
今年度より校長に就任いたしました「久保茂樹」と申します。以前は、三郷中学校において教頭1年・校長4年の5年間務めさせて頂いておりました。安堵町には三郷中学校赴任前に18年間(教諭11年、教育委員会4年、教頭3年)お世話になっていました。
懐かしい故郷に戻ったような気持ちになっている反面、ご存知の通り新型コロナウィルス感染症拡大防止のために、さまざまな対応に追われている毎日です。事態が終息するまでの間、保護者の皆さんには何かとご心配とご苦労をおかけすることになりますが、ご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。
始業式に配布させていただいた「校長通信 主人公 4月号」より一部抜粋して2020年度のスローガンを掲載いたします。
知ることは楽しい、できることは嬉しい、学校はおもしろい!
2020年度のスローガンをあれこれと思案しましたが、原点に帰る気持ちで表題のテーマとさせていただきました。「知ること」は学習だけでなく人の気持ちを知ることも、もちろん含んでいます。そして、「知っている」だけでなく、「やってみる」こと、そしていつか「できるようになる」ことが、自分を好きになる、大切に思える気持ちにつながり、やがて人を大切にできる、違った価値観を認められる心につながると思っています。
学校というところは本来そうした皆さんの好奇心や向上心を満たす場所でありたい。つまり「生徒がいきいきと、主役となって活動する楽しい安堵中学校」でありたいと思っています。さぁ、先輩達や先生方と一緒に理想の学校を作りましょう!